よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

【米国高配当株式】2019年6月に受け取った配当金を公開

2019年6月に受け取った配当金が確定しました。投資を始めてからの配当推移グラフと配当を受け取った銘柄・金額を公開します。

配当推移グラフ

1

赤色が当月受取配当額、青色が累積受取配当額となっています。

月次配当記録

手取配当額 2019年 2018年 2017年
1月 $32.90 $30.53  
2月 $18.01 $17.78  
3月 $352.93 $182.60  
4月 $45.24 $42.83  
5月 $17.95 $17.72  
6月 $341.73 $132.11  
7月   $120.27 $68.58
8月   $17.66 $16.22
9月   $39.53 $54.20
10月   $289.20 $96.31
11月   $17.90 $17.78
12月   $307.33 $156.59
合計 $808.76 $1,215.46 $409.68

①JNJ                8.9ドル
②PFF           1.06ドル
③RDSB      30.08ドル
④VTI          52.63ドル
⑤VYM         111.45ドル
⑥HDV              137.61ドル

全部で6件でした

3ヶ月に1度の「プチボーナス月」が終わりました。表を見ての通り6月の配当金は3月に受け取った配当金よりも少ない結果となっています。

原因は主力のETFすべてが減配となったからでした。
参考記事:【悲報】保有している主力ETFが軒並み減配したので分配金推移を確認する【VTI・VYM・HDV】

中でもVTIは結構な減配となっていました。上記記事に直近3年分の分配金推移を載せているので興味のある方は参照してください。

まぁ、私は連続増配当銘柄に投資しているわけではないので、このようなことも起こります。これらのETFは長い目で見れば右肩上がりで配当金が増えているので、「こういう時もあるさ」と考えています。

1月~6月の半年間で受け取った配当金は808ドルでした。あと半年あるのでこれ以上減配がなければ年間1600ドルは超えそうです。

日本円にして20万円弱といったところでしょうか。今のところは税金が引かれた後に全額再投資に回すので手元には一銭も残りません。

副業として考えると年間20万円はけっこう大変です。私のブログも副業と言えるかもしれませんが、年間20万円なんて夢のまた夢です。

様々なリスクと引き換えに受け取っているこの「不労所得」をちゃんと噛みしめることが長期投資を続けるうえでは大事だと思います。 

配当金 カテゴリーの記事一覧