よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

私の職歴 その1

①クリーニング作業員 私が初めて働いた仕事は、高校の春休みでクリーニング工場の 作業員のバイトです。 たしか、ホテル等で使用したタオルやベッドのシーツを、大きな機械で クリーニングし、手作業が必要な部分をバイトが補う仕事でした。 私がやっていた…

時間分散は意味がない

私は毎月約2,000ドルを、ETFをメインにした銘柄に 投資しています。 ETFに投資することで、銘柄分散をして 買い付けに関しても、時間分散をして 投資をしています。 時間分散については、機会損失があるとか 時間分散しても最終的にはまとまった金額に…

また米国株・ETFがマイナス圏内に

マイナスになってしまいました・・・ それどころか、ポートフォリオ全体で含み損が 発生しそうな状態です。 ここ数日で、中国とのあいだで貿易戦争の突入の懸念が高まって その後、貿易戦争の過度の懸念が後退したらしいです。 結局なんだったんだろう。 貿…

もうすぐ新社会人がデビューしますね

3月も半ばを過ぎて、新年度が近づいてきました。 4月になると各所で新卒の新入社員が入ってくることと思います。 ちなみに、私の勤め先は小さいところなので、おそらく 10年以上新入社員は入ってこないです・・・ 自分が社会人1年目のころ、何を考えて…

3月分の購入完了

3月分の買い増しは、以前書いたように HDVにしました。 買ったあとにかなり下がっているので タイミング的には、あまり良くない感じですね。

口癖ってありますか

仕事以外の時にはあまり使いませんが 仕事柄、相手に説明をして納得してもらわないと いけないことが多々あり、この言葉を多用しています。 例えば、 Aさん「昨日、株が暴落しちゃってさー、 もう何もやる気が起きないよ」 私 「いやいや。逆に考えれば株価…

議決権を行使するときが来た

先日、保有しているマークラインズから 株主総会の案内と議決権行使書が届きました。 私の場合は200株ですので、議決権が2個です。 初めて株主総会召集の通知をもらいました。 こういったものをもらうと自分が株主なんだなーと 改めて感じますね。

投資を始めて変わったこと

投資あるあるだと思いますが、漫画以外の本を 読むようになりました。 まあ、図書館で借りて読む程度のものですけど。 投資とか為替の本を何冊か読みました。 他にも、文章の上手な書き方の本とか 読みましたけど、なかなか身にならないというか ご覧の状態…

今月は何を買おうか

配当を増やしていきたい、という目標があるので 配当利回りが高いものへ投資していきたいです。 現在投資しているETFに中で、配当で言うと PFF>HDV>VYM>VTIの順番になります。 中でもPFFは、株価の変動が少なく 配当金をもらうだけ、と…

仮想通貨返金

私は仮想通貨への投資はしていません。 ただ、去年の年末あたりに仮想通貨に参戦するかどうかを 本気で悩んでいました。 結果的には、その時が今のところ価格的に天井だったので やらなくて良かったです。 株式投資を始めるまでは、株価はもちろん 仮想通貨…

車の維持費

私の住んでいる地域は、基本的に車がないと 生活ができないような田舎です。 東京などの都会に住んでいて、車を所有すると 駐車場代などのコストがかかるので、車を持たずに 生活している人が結構いると思います。 本当にド田舎に住んでいるので、駐車場代は…

知らない人が損をする

株式投資のことでも、NISAの制度がよく分からないから 使っていない人とか(理解した上で使わない人もいると思います) NISAを使っているのに配当受取方法を 株式数比例配分方式にしていない人とか、 たぶん世の中にはたくさんいるんじゃないかと思…

妻の積立NISA間に合わず②

以前楽天証券で、妻のNISA口座を開設する手続きを していると書きました。 実は、楽天証券を開設する前にSBI証券でも手続きを していて、うっかりNISA口座もその時SBIで 作ってしまっていて、楽天証券でNISA口座を 作ることができませんで…

確定申告の配当控除

所得がそれほど多くない場合、総合課税で配当控除をすると 所得税率の関係で、配当金にかかっている所得税が 少なくすむようです。 私の給与所得も、それほど多くないため 配当控除をすれば、所得税の支払が少なくなる 所得です。 前年受け取った配当金は、…

配当金は基本再投資しますが・・・

資産をより早く、多くするためにはもらった配当金を 再投資にまわし、保有枚数をより多くしていくことが 大事だと思います。 今後、株の資産が増えていくか減っていくか分かりませんが どこかのタイミングで配当金は再投資にまわさず 好きなことに使うように…

2月の配当金は17.78ドルでした

2月の配当金は、少なめでした・・・ VZ 16.58ドル PFF 1.20ドル 計 17.78ドルの配当額でした (口座入金額ベース) 去年の11月の配当金の額とまったく一緒でした。 ということは、2月・5月・8月・11月は このぐらいの配当金の額…

妻の積立NISA間に合わず

妻にも、NISAを使って投資をしてもらおうと思い 1月からネット証券会社を開設して、積立NISAの 手続きをすすめていましたが、結局2月中には 間に合いませんでした。 現在、税務署の確認申請中の状態です。 結構時間がかかりますよねぇ。 さくっと…

2018年2月末時点の損益公開

ということで米国株については、前年末と比較して マイナスになってしまいました。 日本株の下落が少なかったため合計では なんとかプラスになっている状況です