よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

2022年4月末時点の資産は145014ドルでした【4年9ヶ月経過】

2022年4月の保有株式の評価額が確定しました。株式投資を始めてからの資産推移グラフと月末時点の各資産の損益表・配当金の推移を公開します。

私の投資方法についてはこちらの記事で書いています。

www.maaikkana.com

月次報告

2022年4月の損益は31185.17ドルの含み益でした!

資産グラフ

4月末時点での株式評価額は145014.19ドル、含み益は31185.87ドルです。先月対比損益については、△13897.93ドルとなりました。

 

2022年4月末時点の損益表ほか

銘柄 評価額 損益 損益率
米国株・ETF
VTI $52,547.52 $11,625.95 28.4%
HDV $28,610.16 $4,001.11 16.3%
VYM $33,011.71 $6,764.28 25.8%
VGT $30,844.80 $8,794.53 39.9%
合計 $145,014.19 $31,185.87 27.4%

 

1ヶ月で含み益が△13897ドルとなったのですが、うち5200ドルは4月最終日の下落で減少しました。

上記のグラフを見てのとおり、保有株の評価額は大きく減少して去年の9月の水準まで下がってしまいました。円安も相まって1ヶ月で200万円弱も資産が減少してますね。

株価が下がっているのに円安で買い増しするにも抵抗があるし、いつまで円安が続くのでしょうか?もうずっとこの水準なんですかね。

 

各銘柄の4月の増減率はこのようになりました。

月次損益比率

続けて保有資産の構成割合です。

ポートフォリオ



4月は配当金・口座内のドル資産分のVTIを買い増ししました。

円安により新規に日本円をドル転する気力が湧きませんでした。もう口座内にドルはないため、5月分はドル転を行わなければいけません・・・

でも1ドル130円って…だいぶしんどいですね。

 

受取配当金の推移

受取配当金の推移



4月の配当金は0ドル、累計受取配当金は8344.99ドルとなりました。

 

雑感

久しぶりに資産が大きく減少する月でした。私は毎月定期的にVTIを買い増しして放置しているだけなので、大きな下げがきても「しょうがないか~」で過ごすつもりです。

ただ、そんな悠長な精神状態でいられるのも含み益があるからだと思うので、これが含み損に突入してしまうとツライ気がします。

あと2ヶ月ほど4月と同程度の下落がくると私の保有資産の含み益は吹っ飛んでしまうので心構えだけはしておいた方がいいのかもしれません。

それにしても含み益が残っているからとはいえ、1ヶ月で100万円以上評価額が下がった割には、あまり動揺しなくなった気がします。慣れてしまったせいなのか、投資への興味が薄れてきているからなのか…

まぁでも、この先も大きく変動する時期は必ず来るでしょうし、そのたびに一喜一憂していては疲れますからね。

引き続き、あまり期待しすぎずに投資を続けてゆきます。