よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

2022年12月末時点の資産は140824ドルでした【5年5ヶ月経過】

2022年12月の保有株式の評価額が確定しました。株式投資を始めてからの資産推移グラフと月末時点の各資産の損益表・配当金の推移を公開します。

私の投資方法についてはこちらの記事で書いています。

www.maaikkana.com

月次報告

2022年12月の損益は23507.5ドルの含み益でした!

資産グラフ



12月末時点での株式評価額は140824.83ドル、含み益は23507.5ドルです。先月対比損益については、▲4365.57ドルとなりました。

2022年12月末時点の損益表ほか

銘柄 評価額 損益 損益率
米国株・ETF
VTI $52,003.68 $7,593.10 17.1%
HDV $28,770.24 $4,161.19 16.9%
VYM $33,220.47 $6,973.04 26.6%
VGT $26,830.44 $4,780.17 21.7%
合計 $140,824.83 $23,507.50 20.0%

 

2022年末時点の資産額が確定しました。140824ドルです。ざっくり1ドル130円で計算すると、日本円にして1830万円になります。

ちょうど1年前の記事を見てみると2021年末時点では158776ドルだったようです。

www.maaikkana.com

2022年中に買い増しもしているのに私の株式資産は1年間で17952ドル減少しました。

日本円で200万円以上の減少ですね。元本がそれなりに大きくなってきたので変動する金額も大きいです。

それにしても利益が減少していてもあまり動じなくなったな~、と自分でも思います。株をはじめた頃であれば、こんな金額が減少していたら怖くて投資をやめていたんじゃないかな、と思います。

そう思うと、毎月買い増しで少しづつ株式資産を増やしていくという方法は私に合っていたな~、って本当に感じます。

あと、含み損に陥っていないっていうのも大きいですね。

 

各銘柄の12月の増減率はこのようになりました。

月次損益比率



続けて保有資産の構成割合です。

ポートフォリオ



 

12月は追加投資はしていません。

円高がもう少しすすまないと中々買い増しする気が起きませんね。

今年はどうなるんでしょうか?110円台までいかないかな~

受取配当金の推移

受取配当金の推移

12月の配当金は758.16ドル、累計受取配当金は10324.4ドルとなりました。

やっとで累計受け取り配当額は10000ドルを超えました!

先述した通り、配当金は入ったけど買い増しはしていません。そのまま放っておくのももったいないのでMMFにでも入れておこうかなと考えています。

雑感

2023年の投資計画ですが、NISA制度の変更が控えているので買い増しはしないでおこうかなと考えています。

今年のNISA枠もロールオーバーしたので投資可能枠もありません。今年特定口座で買っていったとしてもいずれNISAに振り替えると思うので、今年はキャッシュを貯める年にしようかなと思っています。

今年買い増しできたとしても、私の場合せいぜい数十万円だと思うのでそこまで大きな影響もないでしょうし来年の年明けから枠を使いきれるようにとっておきます。

ってな感じで、よっぽど円高が進むか株安が進むかしない限りは今年は買い増しもせず、放置の1年になると思います。

もっと効率のいい方法もあると思いますが、自分の中ではこの方法が一番しっくりきmした。放置なんで楽ですしね。

それに、NISA自体も変更あるかもしれませんしね。

ということで2023年はあまり投資のことを考えない1年になりそうです。