よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

【もうすぐ4000ドル】2019年4月2週 週間損益

2019年4月第2週の週間損益報告です。今週の私のポートフォリオはどうなったでしょうか?

保有株一覧

銘柄 評価額 損益 損益率
米国株・ETF
HDV $18,395.08 $1,580.91 9.4%
VTI $18,882.36 $1,716.16 10.0%
VYM $17,235.53 $621.37 3.7%
PFF $256.76 -$15.40 -5.7%
PM $2,744.64 -$1,059.44 -27.9%
RDSB $2,114.24 $306.14 16.9%
VZ $2,290.86 $527.34 29.9%
KO $1,869.60 $60.86 3.4%
JNJ $1,767.74 -$13.29 -0.7%
合計 $65,556.81 $3,724.65 6.0%

前回評価額から比較して+251.90ドルとなりました。含み益が4000ドルまであと少しのところまできています。2017年から株式投資を始めてから含み益が1番あったのは2018年1月末あたりでした。当時は日本株も保有しており、含み益は5000ドルを超えていたようです。
参考記事:初めてのダブルバガー(2倍株)

その後も毎月買い増しをしていますから、今よりももっと株式資産額は少ない時でした。当時投資していた日本の小型成長株のパフォーマンスがかなり良かったことが大きかったですね。結局手放すタイミングが悪かったため、手元に残ってはいません。幻となりました・・・。

ポートフォリオの構成割合

1

 

今週あたりでVYMを購入する予定です。

前回からの損益推移は

1週間前対比
銘柄 対前週損益額 対前週増減率
HDV $50.44 0.27%
VTI $114.30 0.61%
VYM $78.80 0.46%
PFF -$0.91 -0.35%
PM $10.56 0.39%
RDSB $4.16 0.20%
VZ -$13.65 -0.59%
KO $10.80 0.58%
JNJ -$2.60 -0.15%
総合計 $251.90 0.39%

もっともパフォーマンスの良かった銘柄はVTIでした。

最もパフォーマンスの悪かった銘柄はベライゾンでした。とはいえ比較的動きの少ない1週間でしたね。最初に書いたように日本株に投資していた時は、今よりも資産額は少ないのに含み益が多かった時がありました。個別銘柄でしかも成長株でしたから当たれば大きいわけです。今はETFをメインに投資しているので1年で何倍にもなるといことは基本的にはありえないです。

そう考えるとうまくいった時に資産が増えるスピードが速いのは個別銘柄です。それを放棄しているわけですね、私の投資方法は。いや、頭では分かっているつもりですが書いていたら改めて「そうなんだよな~」と考えてしまいます。 

銘柄ごとの損益率推移

2