よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

7月はVYMを買い付け

保有株一覧

銘柄($) 評価額 損益 損益率
米国株・ETF(日米ともに前営業日損益)
HDV 11,077.12 195.02 1.8%
VTI 10,322.69 852.89 9.0%
VYM 11,754.84 116.09 1.0%
PFF 263.90 -8.26 -3.0%
PM 2,673.92 -1,130.31 -29.7%
RDSB 2,349.12 540.80 29.9%
VZ 2,008.89 245.31 13.9%
KO 1,810.40 1.60 0.1%
JNJ 1,681.68 -99.45 -5.6%
合計 43,942.56 713.69 1.7%
日本株(ドル計算)
マークラインズ 3,843.00 2,152.80 127.4%
コラボス 2,697.30 306.02 12.8%
MKシステム 1,519.20 -918.90 -37.7%
合計 8,059.50 1,539.92 23.6%
総合計 52,002.06 2,253.61 4.5%

前回損益から+476.95ドルとなっています。 

 

VYM約定したよ 

VTI・VYM・HDVの中で一番、評価額が低かったため今月は、VYMを買い増ししました。この調子だと来月はVTIの番になりそうですね。 

それにしても・・・
高配当系ETFのパフォーマンスが冴えない展開が続いています。VTIと比べると、取り残されている感がありますね~。 

私の場合、まだまだ買い増しを続けていく段階なので、株価が上がっていかない事はありがたい、という状況です。・・・状況ですが、気持ちはちょっと複雑です。

やっぱり、短期的なパフォーマンスが気になってくるというか・・・長期的に見れば株価が上がってくると考えて、買い増しを続けていますが正解だったかどうかは、その時にならないと分からないですもんね。 

株価が上がっていく前提であれば、今の取り残されている状況は買い増しのチャンスでしょうし直近のパフォーマンスが悪い銘柄にわざわざ投資するのも、という考えもあるでしょうし・・・ 

まぁ、高配当ETFの「高」配当をもらいながら、ぼちぼち続けていくだけですかね。 

NISA枠使い切っちゃってるから配当金から30%近く税金が徴収されるので手取りの配当利回りは「高」配当ではないような気がしますが・・・ 

いや、でもVYMは減配したことはありますけど、基本右肩上がりに増配していってますからね。