よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

2023年6月末時点の資産は155786ドルでした【5年11ヶ月経過】

2023年6月の保有株式の評価額が確定しました。株式投資を始めてからの資産推移グラフと月末時点の各資産の損益表・配当金の推移を公開します。

私の投資方法についてはこちらの記事で書いています。

www.maaikkana.com

月次報告

2023年6月の損益は38469.34ドルの含み益でした!

6月末時点での株式評価額は155786.67ドル、含み益は38469.34ドルです。先月対比損益については、+5393.99ドルとなりました。

2023年6月末時点の損益表ほか

銘柄 評価額 損益 損益率
米国株・ETF
VTI $59,301.44 $14,890.86 33.5%
HDV $27,608.28 $2,999.23 12.2%
VYM $32,311.75 $6,064.32 23.1%
VGT $36,565.20 $14,514.93 65.8%
合計 $155,786.67 $38,469.34 32.8%

 

上記の資産グラフを見ての通り、もうすぐ資産額が過去最高額に並びそうです。

評価額が一番多かった時期が2021年12月時点ですね。当時の評価額は158776ドルでした。

www.maaikkana.com

当時と比べると為替の状況が全然違うので、円建てで計算すると現時点のほうが大幅にプラスになっていると思います。

いや~、ホントどうなるんですかね、為替。

私の場合は、来年から始まる新NISAに入れる分の現金を貯める名目で今年はほぼ追加投資をしていないのですが、いざ来年になってから今の為替状況で米国ETFを買う気が起こるのかちょっと分かりません。

今から米国株始める方は複雑ですよね。いや、まぁ始めるからには買うしかないんでしょうけど…

来年っていってももう半年切りましたからね。私も円安のまま新NISAでドル転して買うことになるんでしょうね。

 

各銘柄の6月の増減率はこのようになりました。

続けて保有資産の構成割合です。

6月は追加投資はしていません。

 

受取配当金の推移

6月の配当金は574.75ドル、累計受取配当金は11533.96ドルとなりました。

今回受け取った配当金もMMFに入れておきました。

雑感

引き続き「電気工事士2種」の進捗です。

筆記試験の合格発表についてはWEBの発表で確認したところ合格でした。

なので安心して技能試験の練習を進めています。

私は練習用キット2回分を購入したので、13種類ある試験候補問題を1周終え、現時点では2週目の練習に取り掛かっています。

技能試験は制限時間が40分なので、それまでに全作業を終えなければいけません。

1週目の練習では40分以上かかってしまう課題もあったのですが、慣れてきたのか2週目では20分台後半で完成させることが出来るようになってきました。

この調子でミスなくできるようになっていけばいいのですが、最近はモチベーションが下がり気味です。

電気工事士の場合、筆記試験(5月)に合格してから技能試験(7月)というスケジュールで受けることになります。前期の場合は。

私、筆記試験の勉強を始めたのが3月の終わりくらいからなので4~5か月やっているわけです。

普段は勉強等する習慣がないので、さすがにしんどくなってくるというか…他のことをしてても試験のことが頭をよぎるので、楽しくないというか…

練習時間も日に日に短くなってしまっているので、どうしたもんかな~と思っています。

電気工事士が無事受かれば、来年もまた別の資格に挑戦しようと思っていますが、1回の試験で終わるものにしようと思います。