2021年5月の保有株式の評価額が確定しました。株式投資を始めてからの資産推移グラフと月末時点の各資産の損益表・配当金の推移を公開します。
私の投資方法についてはこちらの記事で書いています。
2021年5月の損益は32805.46ドルの含み益でした!
5月末時点での株式評価額は141952.76ドル、含み益は32805.46ドルです。先月対比損益については、+285.33ドルとなりました。
2021年5月末時点の損益表ほか
5月も終わってみれば微増という結果でした。結構大きく下がる日もあったような気がしますが、月末でみたら何もなかったような資産の動きです。
私は毎朝起きてから、保有株の評価額をアプリで確認しているのですが、こういう結果を見ていると本当に意味ないな~って思います。
個別銘柄に投資しているのであればともかく、ETFですからね。しかも近々に売却するつもりもないので、本来は毎日確認する必要もないと思います。
保有株が上がろうが下がろうが、手放す予定がないので意味がないですもんね。なのに大きく下がった日なんかには、凹んでしまいますから。見てしまったばっかりに・・・
各銘柄の5月の増減率はこのようになりました。
続けて保有資産の構成割合です。
5月はVTIを買い増ししました。
毎月約20万円分のVTIを購入し、VTIの比率を50%まで引き上げようと思っているのですが、分母が大きくなりすぎて20万円じゃ、影響が少ないです。
50%になるまでにあとどのくらい年月がかかるのだろうか・・・
受取配当金の推移
5月の配当金は0ドル、累計受取配当金は6047.71ドルとなりました。
雑感
投資を始めた時から続けていた20万円分の買い増しですが、とうとう資金が尽きてしまいました。
もともと、投資を始める前に貯蓄していたお金を毎月20万円ずつ株式資産に振り替えていただけなので、今後は同じ金額の買い増しはできなくなります。
本当はもっと早く資金が尽きる予定だったのですが、投資を始めたことによって節約知識や税金の知識がつき、ここまで続けることができました。
株式投資は持っている資産を増加させるために始めるワケですが、副次的にこういった知識がついてくることも大きなメリットだと思います。
特に私のようなインデックス寄りの投資をしている場合、銘柄分析はそこまで必要ないように思います。
それよりも必要なのは入金力だし、入金力を上げるためにはお金が残りやすくなるような知識を吸収することが大事です。もちろん、本業を頑張って給与を上げることも大事です。
そしてそれは、株式投資が仮に失敗したとしても知識として残ります。
ということで、今後もやれる範囲で買い増しを続け、やれる範囲で節約・節税を続け、過度に頑張ることなく継続していきます。