よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

【消費税10%に備えて】国税庁発表の消費税Q&Aを交えて軽減税率制度をおさらいしてみる

2019年10月に施行される「消費税率10%」に向けて国税庁発表の「消費税の軽減税率制度に関するQ&A」が改訂されています。 増税実施が近づくにつれ、具体的な「問い」が増えてきており改訂回数は5回目となっています。 今回はこのQ&Aを参考にしながら軽減税率…

【手取り23万円】年収300万円前半で食費4万・家賃6万の石井さんを魔改造してみた

先日「NEWS ZERO」で最低賃金特集が組まれ、自販機業界で働く石井さん(仮名)が事例として放映されました。 番組終了後に「手取り23万」がツイッターのトレンド入りするなど、多くの人の関心を集めました。この「手取り23万」が給料として高いのか安いのか…

【投資方法の変更には苦痛を伴う】個別銘柄を手放してETFに1本化すべきかどうか

私の現在の保有株には個別銘柄とETFが含まれています。これは最初は高配当な個別銘柄を保有するつもりで投資を始めたためです。 その後、保有しているフィリップモリスの暴落などを経験し、自分には個別銘柄への投資は合っていないと考え、今のETFを買い増し…

【米国株式投資】2019年8月1週 週間損益

2019年8月第1週の週間損益報告です。今週の私のポートフォリオはどうなったでしょうか? ※公開している損益には現金は含まれていません。 保有株式のみの損益となっています。 保有株一覧 保有銘柄の構成割合 前回からの損益推移は 銘柄ごとの損益率推移 保…

【米国株式投資】2019年7月末時点の保有資産公開【2年0ヶ月経過】

2019年7月の保有株式の評価額が確定しました。株式投資を始めてからの資産推移グラフと月末時点の各資産の損益表を公開します。 2019年7月の損益は 2019年7月末時点の損益表 2019年7月の損益は 7月末時点での株式評価額は73726.54ドル、含み益は4116.24ドル…

【格差社会・日本】結婚してから10年で貯金額にこうも差がつくものかと思った話

私は大学時代に仲良くなった友人たちと数か月に1回のペースで集まる機会があります。 卒業してから十数年経ち、私を含めサラリーマンとして働いている人・個人事業主として自営で仕事をしている人・結婚している人・独身の人と色々です。 先日も集まって遊ぶ…

【投資ⅹブログxツイッター】全部そこそこ活用できればいいんじゃないだろうか?

自分でやっていて思いますが、株式投資とブログの相性は合っていると思います。ネタとしても投資成績を記事にしたりできるし、自分の投資方法を書くことによって頭が整理できたりします。 また、暴落時には記事にして気持ちを吐き出すことができるので一人で…

iDeCoの受け取り方・税金・出口戦略を今から考えても意味がないんじゃないか?

私はSBI証券経由でイデコ(確定拠出年金)に入っています。 イデコは節税や運用益非課税などのメリットに対して、60歳まで資金を引き出すことができないなどのデメリットがあります。 デメリットの中で一番恐ろしいのは「特別法人税」だと思います。参考記事…

【米国株式投資】2019年7月4週 週間損益

2019年7月第4週の週間損益報告です。今週の私のポートフォリオはどうなったでしょうか? ※公開している損益には現金は含まれていません。 保有株式のみの損益となっています。 保有株一覧 保有銘柄の構成割合 前回からの損益推移は 銘柄ごとの損益率推移 保…

【社会保険料の計算を見て】サラリーマンが社会保険料の対策を考えると行き着く先は副業になってしまう理由とは

社会保険料の「標準報酬月額」は毎年4月~6月の給料をもとに算定されます。4月といえば多くの企業で昇給がある月に該当します。 1年前の4月~6月の給与額よりも増えていれば「標準報酬月額」も上がり、給与から天引きされる社会保険料も増加します。 一度「…

保有銘柄が減配となった時、高配当株投資家はどうしたらいいのか

高配当株への投資を続けている人が避けて通れないことが「保有銘柄が減配したらどうするか」という問題です。 幸い、私はまだそういった局面に遭遇してはいませんが、この先何十年と投資を続けていけばいずれ保有銘柄が減配となってしまうこともあると思いま…

【住民税】特別徴収の人はふるさと納税を使い間接的にポイントを得るべき

税金は支払い方法を工夫すればうまくポイントを獲得する方法があります。住民税は徴収方法が職種によって変わるので、徴収方法に応じた支払い方を考える必要があります。 住民税を支払った時にポイントを貯める方法 【サラリーマン】住民税の特別徴収を普通…

【米国株投資】NISA枠がなくなったので特定口座でVYMを購入

2019年7月のETF買い増しはVYMとなりました。NISA枠を使い果たしたため、特定口座で買い増ししています。 S&P500指数、ダウ平均などが最高値を更新する中での買い増しなので保有するにはいいですが、買い増しするには難しい時期ですね。 私は自分が決めたルー…

【米国株式投資】2019年7月3週 週間損益

2019年7月第3週の週間損益報告です。今週の私のポートフォリオはどうなったでしょうか? ※公開している損益には現金は含まれていません。 保有株式のみの損益となっています。 保有株一覧 保有銘柄の構成割合 前回からの損益推移は 銘柄ごとの損益率推移 保…

年収850万円を超えるサラリーマンはどのくらい増税となるのか?具体例を交えて解説!

2018年度の税制改正により、2020年からサラリーマン等に支給されている給与に対する給与所得控除が改正されます。 また、給与所得控除の改正と合わせて基礎控除・公的年金等控除の改正も行われます。 内容としては、給与控除・公的年金控除は控除が減額され…