よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

【米国素材セクター】ETFの減配状況【VAW】

名称は、バンガード・米国素材セクターETFです。米国素材セクターとは、具体的には化学、建設資材、ガラス、紙、林産品の製造業や、その関連梱包製品の製造業、金属、鉱物、鉱業関連企業および製鉄業など、幅広いコモディティ関連の製造業の企業で構成さ…

新型アイコスはフィリップモリスの未来を明るく照らすのか

喫煙投資家の皆さん、10月のたばこ値上げからいかがお過ごしでしょうか。値上げをきっかけに禁煙に成功している人もいるのでしょうか。 禁煙に成功している場合は、その分余裕資金が生じて投資に回す資金が増えているということですね。うらやましいです。 …

【雑感】2018年10月4週 週間損益

先週と比べると、ひどい有様です。上昇した銘柄はベライゾンとフィリップモリスの2銘柄だけとなりました。ほかコカコーラ・JNJの下落率もそれほど高くなく、ディフェンシブ株への影響はそれほど大きくなかったようです。

【節税】イデコ(iDeCo)に入るならSBI証券がおすすめだと言える理由

iDeCoとは、確定拠出年金法に基づいて実施されている私的年金の制度です。イデコに加入するためには、申込み・掛け金の拠出・運用方法などの手続きを自分で申込み、運用していくというものになります。

カブガ・マタサガール

米国市場がまた、大幅続落 月初に引き続き、昨日も米国市場が大きく下落しました。私のポートフォリオも朝起きて確認したところ、△800ドルになっていました。保有している米国株は月初の下落による含み損から抜け出したばかりなのに、また含み損になってしま…

ジュニアNISAで配当再投資を実施!

去年の年末から、子供二人分のジュニアNISAを開設し、それぞれVTIを購入しました。VTIは配当利回りがそれほど高くないので、なかなか再投資できるだけの配当金が貯まらなかったのですが、先日の配当金で通算受取額が100ドルを超えたので、初めての…

株を始めてからの受取配当金が1,000ドルを超えたけど・・・

9月に入金された配当金で、株式投資を始めてから受け取った税引き後配当金の額が1,000ドルを超えました。

2018年10月3週 週間損益

前回損益から+1,102.05ドルとなっています。先日の世界株安からの戻しがあったとはいえ、週間での集計になると変動する評価損益の額が大きくなりますね。 前回からの損益推移は 前回の大幅下落から株価はある程度戻しました。前週との比較はこのようになり…

使っていなかった楽天銀行を久しぶりに使った結果

今から7年ほど前に楽天銀行で口座を開設しました。開設した理由は、当時「せどり」をやろうかと考えていて、そのためにネットバンクが必要だったためです。 ゲームソフトをアマゾンで転売しようと思い、価格調査をしたりしていましたが、思ったほど利益が出…

ジョンソンエンドジョンソンが好決算だって

保有株の一つであるジョンソンエンドジョンソンが、好調な四半期決算の内容により10月17日の株価が+2.12%と大きく上昇しました。アナリスト予測を上回り、かつガイダンスの上方修正もあり、今後にも期待できる内容だそうです。 私がジョンソンエンドジョン…

ブリティッシュ・アメリカン・タバコの下落でフィリップ・モリスの決算が心配

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)が新型タバコの通期販売目標を下方修正しました。今年の次世代製品の販売予想を10億ポンドから9億ポンドへと修正しています。これにより、ブリティッシュ・アメリカン・タバコの株価は1.3%下落しています。

楽天証券でポイント積立投資を始めました

先日、9月30日より開始された楽天証券のポイント投資による投信積立を設定して、実際に投資信託の買い付けをやってみました。毎月、月初に積み立てをしようと思い、設定したのですがイマイチ分からないまま設定したところ、自分の思った設定と違う結果となっ…

今日から含み損生活始まります。

先日の株価下落により、初めてポートフォリオの損益がマイナスに突入しました。今年2月の暴落時には、保有していた日本株のパフォーマンスが良かったので、米国株のみがマイナスになっただけでした。

つみたてNISAでおすすめ投資信託とおすすめ証券会社は

つみたてNISAとは、2018年にスタートされた少額からの長期・積立・分散投資を支援するために始まった非課税制度です。少額という事で1年間に購入できる金額は40万円までと設定されています。非課税期間は20年間となっており、購入可能な商品は厳しい一…

【続・米国市場暴落】ディフェンシブ株は頑張っていなかった

前日に引き続き、本日も米国市場の株価は下落となりました。NYダウも10日の前日比831.83ドル(△3.15%)に引き続き、11日は前日比819.79ドルと大幅に続落しました。私のポートフォリオも前日に引き続き、大幅下落となっています。 10日の下落は、ハイテク…