よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

ジュニアNISAで配当再投資を実施!

配当金が貯まったので 

去年の年末から、子供二人分のジュニアNISAを開設し、それぞれVTIを購入しました。VTIは配当利回りがそれほど高くないので、なかなか再投資できるだけの配当金が貯まらなかったのですが、先日の配当金で通算受取額が100ドルを超えたので、初めての配当再投資を行いました。

購入銘柄はHDVにしました。今後も受取配当金が貯まり次第、HDVを買い増ししていこうと考えています。元々の投資額がそんなに多くないため、再投資できるまでに1年近くかかってしまっています。

配当再投資の効率を考えると、現状では1年近く受け取った配当金が眠っている状況なのでかなり効率の悪い投資方法になってしまっていますね。一番最初に投資する銘柄はVTIじゃなくて配当利回りの高いVYM・HDVあたりにすれば良かったかもしれませんね。

やっぱり投資を始める際の元金が少ないと、絶対的な資産の増加額も少ないし、配当再投資するにしても時間がかかります。初期資金がそれなりにないと、厳しい感じがあります。VTIが増配を続けてくれれば、配当再投資のスピードが上がっていくはずなので、頑張ってほしいですね。

ジュニアNISAで運用している資産については、ゆくゆく子供が大きくなった時、本人に運用を続けてもらいたい、と思っています。口座を渡すときに、胸を張って説明できるぐらい資産が増えているといいんですけど。配当金以外は追加投資するつもりはないので、米国頼み、VTI様頼みです。

少なくとも、評価益が出ていないと株式投資に興味を持ってもらえないんじゃないか、と思うので頑張りたいのですが、僅かな配当金が入って来るだけなので基本、放置するだけになっています。

そういえば、私の家庭では私がNISA口座を開設し、妻がつみたてNISA口座を開設し、子供二人がそれぞれジュニアNISAを開設しています。日本で家族全員がNISA口座を開設している世帯ってどのくらいあるんですかね?

結構な少数派に属するような気がしますし、資産家っぽい感じがありますね。非課税枠を計算すると、私がNISAで年/120万、妻がつみたてNISAで年/40万、子供2人のジュニアNISAで年/80万x2の160万なので、合わせて年間320万の非課税枠を持っていることになります。

ただまぁ、残念ながらNISA口座をきちんと使いつくすだけの豊富な資産は我が家にはありません・・・。今年のジュニアNISAの枠も、あと79万円分x2人分ありますが使いきれる気がしません。