よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

風力発電の風車が全然回っていない件

会社へ通勤するときに、遠くの山の上に風力発電の 風車が見えます。 たぶん10基くらいあるんですけど、結構な頻度で 回っていないんですよね。 稼働していないっていうか・・・ 毎日通るので、「今日は回っているな」とか 「半分も回ってないな~」とか、…

1.5ヵ月ぶりに米国株がプラス圏内に

久しぶりに、ポートフォリオの米国株の評価額が プラスに転じました。 いつからマイナスだったのかと調べてみると 4月20日のフィリップモリスの暴落から評価損状態が 続いていました。 あれから、1か月半ほど経ちましたが、フィリップさんは いまだに下…

【米国中型株配当ファンド】ETFの減配状況【DON】

ファンド名は、ウィズダムツリー米国中型株配当ファンドです。 配当メインのETFって探せば、結構色んなものが ありますね。 中型株の抽出方法は、ウィズダムツリー・ディビデンド・ インデックスの上位300銘柄を除いた銘柄群のうち 上位75%により抽出され…

オレ・・・シャッキン・・・キライ・・・

できれば、今後も借金はしたくないです。 いまある資産で買えないものは、きっと自分にとっては 分不相応なものなんだ、という考えを持っています。 住宅ローンや車のローン、世の中では何か大きいものを 購入しようと思うと、セットで借入の話が出てきます…

マークラインズ、東証2部やめるってよ

東証一部へ行くと何があるんだろう? 先日、保有株のマークラインズが急騰していました。 後日調べてみたら、6月1日に東証2部から東証1部銘柄へ 指定される、と発表があったからでした。 東証1部へ昇格すると東証一部株価指数(TOPIX)に 組み入れられ…

5月に受け取った配当金

ETFの買い増しばっかりしているので、ETFの 分配金が入らない月は、どうしても金額が少なくなって しまいます。 ETFの分配金は、たぶん今月に入ってくるだろうと 思うので、6月の金額は期待しています。 3か月前の金額と比べると、若干金額が少な…

うわ~、保険かけすぎている、かな

しかも結構入っています。 私と奥さんの入院保険、私の生命保険、子供が二人いるので 学資保険的なもの2口、入院保険も2種類掛けています。 マネーフォワードで家計簿をつけているのですけど 保険の項目を見ると、毎月の負担が大きいです。 家計簿をつけて…

2018年5月末時点の損益公開

表の通り、年初来損益は△704.6ドル 前月対比では、364.94ドルのプラスとなりました。 今年の1月末時点と比べると約3分の1になってますね・・・ 5月も無事終わりましたね。 私は去年の6月から投資を始めたので、もうすぐ 投資暦1年を迎えることができそ…

【米国小型株配当ファンド】ETFの減配状況【DES】

ファンド名は、ウィズダムツリー 米国小型株配当ファンドです。 その名の通り、米国株の中で配当の支払いをしている銘柄から 時価総額の小さい、小型株へ投資をしているETFです。 小型株への投資というと、配当などのインカムゲイン狙いよりも 成長を期待…

今月はVTIを購入

今月も結局、月末の買い付けになってしまいました。 しかも、5月28日は休場日と知らなかったため 28日にドル転したら、翌日円安になるし 29日に買ったら株価は下がるしで ダブルパンチを食らってしまいました。

家計調査報告を見て

前回、「独身時代のお金の使い方」という記事を 書いたときに、気になってきて調べてみました。 友人に、「貯金いくらあるの?」なんて なかなか聞けないですし、こっちも聞かれたりしても 困りますもんね。

家計の管理

妻が家計の管理をしているところもあれば 夫が管理して妻に生活費を渡している家庭もあると 思います。 株式投資をしている人は、なんとなくイメージ的に その人が家計の管理をしてそうです。

【米国株高配当ファンド】ETFの減配状況【DHS】

ウィズダムツリー 米国株 高配当ファンドです。 ウィズダムツリー社のETFですね。 社の説明によると、「米国株市場において配当利回りの高い 企業に投資することを目的としています。 本ファンドはWisdomTree ハイ・ディビデンド・インデックスの パフォーマ…

独身時代のお金の使い方②

先日、2位・3位と書きましたが、独身時代に 少ないながらに貯蓄できた理由は、圧倒的1位で この理由だったと思います。 私は、大学入学から新卒で入社した会社にいた間は アパートで一人暮らしをしていました。 学生時代については、アルバイトなので貯蓄…

独身時代のお金の使い方

貯蓄できていてよかった 私は毎月2,000ドルを目安に、銘柄を購入しています。 株を購入するお金の原資は、独身時代に貯めていた 預金からねん出しています。 生活費・家族の貯蓄には一切手を出していません。