よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

今月はVTIを購入

保有株一覧  

銘柄 評価額($) 損益($) 損益率
米国株・ETF
HDV 8,831.55 -95.55 -1.1%
VTI 9,883.91 414.11 4.4%
VYM 9,582.95 -93.61 -1.0%
PFF 260.54 -11.62 -4.3%
PM 2,536.64 -1,267.59 -33.3%
RDSB 2,248.32 440.00 24.3%
VZ 1,879.80 116.22 6.6%
KO 1,707.20 -101.60 -5.6%
JNJ 1,552.20 -228.93 -12.9%
合計 38,483.11 -828.57 -2.1%
日本株(ドル計算)
マークラインズ 3,888.64 2,164.64 125.6%
コラボス 2,847.64 408.53 16.7%
MKシステム 1,802.95 -683.91 -27.5%
合計 8,539.23 1,889.26 28.4%
総合計 47,022.34 1,060.69 2.3%

前回損益から△404.54ドルとなっています。

 

買ったはいいけどタイミングが・・・

今月も結局、月末の買い付けになってしまいました。しかも、5月28日は休場日と知らなかったため28日にドル転したら、翌日円安になるし29日に買ったら株価は下がるしでダブルパンチを食らってしまいました。 

米国市場が下落した原因は、イタリアの政局混迷によって、EU離脱への警戒感が広がったためのようです。イタリアの首相が、解散についての言及をしたため親EU派とEU懐疑派のせめぎあいが起きているようです。 

本日の日経平均株価も、米国市場の下落に合わせて下落していますね。為替もここから、円安方向に向かっていくんでしょうか。 

自分が買い付けしたタイミングで悪いニュースが出ると「なぜこのタイミングで」と思ってしまいます。やっぱり、毎月〇日に買い付けするとか、基準を決めた方が続けやすいかもしれません。 

今回VTIを買い増しした分は、いきなり含み損になってしまいました。数年後には、「こんなの誤差だった」と思える様になっているといいんですけどね・・・ 

NISAの投資可能枠もあと約12万円となりました。来月の購入方法をどうするか、微妙に余っちゃいました。投資可能枠は年末くらいまで残しておいて特定口座で買っていこうかな。