保有株一覧
銘柄($) | 評価額 | 損益 | 損益率 |
米国株・ETF(日米ともに前営業日損益) | |||
---|---|---|---|
HDV | 12,402.97 | 534.50 | 4.5% |
VTI | 12,588.24 | 1,187.97 | 10.4% |
VYM | 12,044.64 | 405.89 | 3.5% |
PFF | 262.50 | -9.66 | -3.5% |
PM | 2,484.48 | -1,319.75 | -34.7% |
RDSB | 2,157.44 | 349.12 | 19.3% |
VZ | 2,074.41 | 310.83 | 17.6% |
KO | 1,790.40 | -18.40 | -1.0% |
JNJ | 1,738.36 | -42.77 | -2.4% |
合計 | 47,543.44 | 1,397.73 | 3.0% |
日本株(ドル計算) | |||
コラボス | 2,494.46 | 113.81 | 4.8% |
MKシステム | 1,381.63 | -1,045.63 | -43.1% |
合計 | 3,876.09 | -931.82 | -19.4% |
総合計 | 51,419.53 | 465.91 | 0.9% |
前回損益から+2.29ドルとなっています。
外貨定期が満期になりました
先日、1か月定期で申し込んだ外貨定期預金が満期を迎えました。
4500ドルで外貨定期を申し込んだので、元金に利息がついて返ってきました。
利息については、総額が5.35ドル。
そこから税金が1.07ドル引かれ、手取りとしては4.28ドルとなりました。
利率は1.4%でしたので、その1か月分の利息ですね。
この金額を見て、どう思いますか?
私は悪くないと思います。長期の資金拘束がイヤなら1か月定期にすればいいし、私の場合、満期後にそのままドルを買い増し資金として使うため、為替も関係ないですから。
今後も円高時にドル転した資金が、遊んでいたら活用しようと思います。ネット銀行の場合、円を含む定期預金もパソコンで手続き出来るので、ものすごく楽ですね。
地方銀行なんかだと窓口に行かないと定期を組めないので、雲泥の差ですね。その分、気軽に出来すぎてちょっと怖いですけど。
ただ、外貨預金は「預金保険制度(ペイオフ)」の対象外になっています。金融機関が破綻した場合、戻ってこない可能性があります。あまり大きい金額で外貨定期を組むのはやめておいた方がいいと思います。
ちなみに外貨建預金の場合は、外貨のままであれば為替差損益 に対する税金は発生しない、という所がメリットなのかな~と思います。
元金も為替関係なく全額戻ってくるので、タイミングを計ったりしなくてもいいという所が、気軽ですね。
あと、外貨預金とは関係ないですが、ちょっと気になるのがいつの時点で為替差による所得が発生するのかイマイチ分からない、ということです。特定口座であれば、円転するとき以外は申告する必要がないのかな~。
私の場合は給与のみで年末調整があるので、年間20万円以上の為替差所得、その他所得がなければ、申告の必要がないから、今の所は大丈夫だと思いますけど。
あっアドセンスもあるな~、ヒジョ~に微々たる金額ですが・・・
っていうか、はてなproの料金で赤字だし・・・