よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

【新社会人向け】今さら聞けないお金の超基本を考える

「節約・貯蓄・投資の前に今さら聞けないお金の超基本」ではその名のとおり、お金にまつわる基本について幅広い範囲で書いてあります。 割と広く・浅く書いてある印象でした。専門的な話は少ないので、これから「お金の知識」について勉強する人にとっても読…

【アマゾン4兆円】2019年4月1週 週間損益

前回評価額から比較して+824.99ドルとなりました。フィリップモリスの損益が△1000ドルを再び超えてしまったものの、全体的には評価益が増加しています。先日の雇用統計の結果も良かったようで、好調な相場だったようです。 イールドカーブが逆転したり、ほ…

グーグルアップデートは株式投資家にとっては暴落の練習になるかも?

ブログを書いていると記事を見てもらった数、PVがどうしても気になってしまいます。良質な記事を書き続けていればPVは増えていくものの、グーグルアップデートなど検索サイトの改正による外的要因によっても変動してしまいます。 自分の手の届かない範囲での…

【ドラム式洗濯乾燥機の戦い】エディオンと価格ドットコム

ネット通販がこれだけ整備されていると、値段交渉をする必要がなくなります。より安く販売しているサイトを探せばいいだけですから。 でも、値段交渉をしなくなってしまうと、いざ実店舗で交渉しなくてはいけなくなった時に値段交渉の仕方が分からなくなった…

2019年3月末時点の保有資産公開【ちょっと増えたよ】

2019年3月の保有株式の評価額が確定しました。株式投資を始めてからの資産推移グラフと月末時点の各資産の損益表を公開します。 2019年3月の損益は 2019年3月末時点の損益表 2019年3月の損益は 3月末時点での株式評価額は64479.92ドル、含み益は2643.84ドル…

【底値を目指して】タイミングなんか計ってもいいことないよ、株も家電も

株式投資で資産を増やすためには、「底値で買い、高値で売る」ことが大事だとされています。大きなキャピタルゲインを得るためには重要なことです。底値で買いを入れるためには、どこが底値かを見極めることや投資するタイミングを計ることが大事になってき…

【700万】2019年3月5週 週間損益

前回評価額から比較して+351.81ドルとなりました。現在の為替が1ドル約110円なので私の保有資産も日本円にして700万円を超えるところとなりました。毎月2000ドルの買い増しを継続的に行っていますが、もうすぐ元手が尽きてしまいます。

未経験者がリセッションに備えると言っても・・・

リーマンショック以来、調整と呼ばれる株価の下落は何度かあったものの、10年以上大きな大暴落は起こっていません。過去を振り返ってみると約10年に1度のペースでこういった暴落が起こっています。 最近リセッションが近い、という言葉を耳にする機会が多く…

米国の高配当株を長期保有するという投資法の3つのメリットとは

私は株式投資を始めてまだ2年弱の新米投資家です。投資を始めた最初のころは成長株などにも投資していたこともあり、日々の株価の値動きを気にして気分が上がったり下がったりを繰り返していました。

iDeCoセレクトプランへの変更が完了するまで4か月かかる【SBI証券】

先日、SBI証券より「確定拠出年金 移換処理完了のお知らせ」が届きました。移換手続きを開始したのが2018年11月末、約3か月後に「プラン変更完了のお知らせが」が届き、さらに1か月後に今回の書類が届き、これでセレクトプランへの変更と資産の移動が完了し…

【楽天ポイント生活】楽天ポイントで無料で投資信託を買い始めた結果

私の妻は2018年から楽天証券で楽天ポイントによる投資信託の購入を続けています。取得するポイントの原資は、積立NISAでの毎日積立によって得られるポイントがメインで、そのほか楽天市場での購入によって取得するポイントなどです。 楽天市場での取得ポイン…

【イールドカーブ】2019年3月4週 週間損益

前回評価額から比較して△592.13ドルとなりました。先週は金曜日に大幅下落がありました。原因はイールドカーブが逆転したことにより、景気後退への警戒感が高まっていることが原因のようです。S&P500は2%近くの下落となりました。

【マグロ漁師】初競りで史上最高値が付いた時に所得税を節税できる方法とは【平均課税制度】

先日「マグロにかけた男たち」を見ました。毎年定期的に放映されているドキュメンタリー番組で青森・大間のマグロ漁師の生き様を映した見ごたえのある番組です。 私は中でも「悲運の漁師」と呼ばれている山本さんのシーンが大好きです。60歳を超えても一人で…

【一般消費財・セレクト・セクター】ETFの減配状況【XLY】

名称は、一般消費財セレクト・セクターSPDRファンドです。一般消費財セレクト・セクター指数の値動きと利回りに連動することを目指したETFです。

【7万件】税務調査が入られたらその83%は申告漏れが指摘される【個人事業】

国税庁は毎年「所得税および消費税調査等の状況について」1事務年度の結果を発表しています。国税庁ホームページの「報道発表」から見ることが出来るようになっています。