よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

過去のセルインメイはどうだったのか

保有株一覧 

銘柄 評価額($) 損益($) 損益率
米国株・ETF
HDV 8,746.50 -180.60 -2.0%
VTI 7,853.46 340.86 4.5%
VYM 9,487.50 -189.06 -2.0%
PFF 258.79 -13.37 -4.9%
PM 2,585.92 -1,218.31 -32.0%
RDSB 2,336.32 528.00 29.2%
VZ 1,833.78 70.20 4.0%
KO 1,672.40 -136.40 -7.5%
JNJ 1,593.93 -187.20 -10.5%
合計 36,368.60 -985.88 -2.6%

アプリの調子がおかしくて日本株が計算できませんでした・・・

 

セルインメイ

投資のアノマリーの一つに「セルインメイ」があります。私は、言葉通りに5月に売った方がいい、つまり5月は株価が低迷しやすい、と思っていたのですが本当は少し違うみたいですね。セルインメイの言葉には続きがあって5月に売って9月第2土曜日まで戻ってくるなという続きがあります。 

5月は株価が高くなりやすいのでその時期に売り、6月~9月の間は逆に株価が軟調になりやすいので、相場は休んだほうがいい、というような意味になります。 

では実際、5月の相場はどのように推移していたのでしょうか。4月末の株価と5月末の株価を分かる範囲で調べてみました。

  4月末 5月末 前月比
2017年 21,300 21,470 170
2016年 18,510 18,790 280
2015年 20,250 21,250 1,000
2014年 15,490 15,480 -10
2013年 14,030 14,890 860
2012年 10,270 9,470 -800
2011年 10,050 9,870 -180
2010年 10,110 9,180 -930

下がっている年もありますが、そうでもない年もありなんとも言えないですね。年数も少ないので、あまり当てになりませんが・・・ 

5月に下がる要因としては、ヘッジファンドの決算が5月に集中しているせいとか、夏場は長期休暇が多くなり、相場が閑散とするため、とかいろいろあるようです。 

ただ、決定的ななにかがある、という訳でなくジンクスのようなものみたいです。まぁ、相場は上がるか下がるかしかないので当たる年もあれば、はずれる年もあるってことですかね。 

ということで、セルインメイにも負けずに今月も保有している株を持ち続けていく所存です。