保有株一覧
前回評価額から比較して△3558.07ドルとなりました。評価額が5,000ドルを割ってしまいました。これは暴落というのでしょうか、それとも調整というのでしょうか・・・。ちなみに先週金曜日までの集計なので、昨日の下落は含まれていません。現在の含み損は上記数字から1,400ドルほど拡大しています・・・。
VTIを買い増ししようと思っていたのですが、日々下落する株価にびびってしまい買い増しできていません。買った翌日に下落していると思うと買い増すタイミングがまったく分からないですね。今週中には買い増ししないと。買った瞬間に下がりそうだけど。
前回からの損益推移は
一番パフォーマンスの良かった銘柄はPFFでした。良かったといってもPFFのようなゆるやかな値動きの銘柄で1週間で△2.72%って全然よくないんじゃないか・・・。
最もパフォーマンスの悪かった銘柄は、フィリップモリスでした。クレディスイスという投資銀行がPMの格付けを格下げしたことが原因のようです。わたしのポートフォリオ上で少し前までは△30%程度だった損益率が今週で一気に△44%となっています。
フィリップモリス以外のタバコ銘柄も軒並み下落しており、この下落した状況で買い増しに向かっている方もいるようです。こういった時に買い増しすることが、今後のパフォーマンスに影響してくるのでしょうね。投資素人のわたしには「よく買えるな~」としか思えないので、これが経験の差なのでしょうか。
最後に銘柄ごとの損益率推移です。
この下落に心が耐えられるでしょうか。