よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

6月はHDVを購入

保有株一覧 

銘柄($) 評価額 損益 損益率
米国株・ETF(日米ともに前営業日損益)
HDV 10,800.64 -81.46 -0.7%
VTI 9,901.66 431.86 4.6%
VYM 9,501.30 -175.26 -1.8%
PFF 262.85 -9.31 -3.4%
PM 2,556.80 -1,247.43 -32.8%
RDSB 2,320.00 511.68 28.3%
VZ 1,923.09 159.51 9.0%
KO 1,722.80 -86.00 -4.8%
JNJ 1,580.93 -200.20 -11.2%
合計 40,570.07 -696.61 -1.7%
日本株(ドル計算)
マークラインズ 4,536.82 2,833.47 166.3%
コラボス 2,767.26 357.38 14.8%
MKシステム 1,211.75 -1,245.31 -50.7%
合計 8,515.83 1,945.54 29.6%
総合計 49,085.90 1,248.93 2.6%

前回損益から△765.97ドルとなっています。2営業日分の集計です。 

 

今月も月末買付けになってしまいました

今月の買付けは、ETFの中で一番評価額が少なかったHDVを買い増ししました。 

買い付けた時点で、私のポートフォリオ上での損益率はほぼ0%でした。VTIと比べると、高配当株のパフォーマンスがあまり良くないですね。金利上昇局面なので、そういうものなんですかねぇ。 

分配金利回りは、ブラックロック社ホームページによると、3.87%となっています。 

2018年6月の分配金は0.7964ドルになっており四半期前の2018年3月は0.798621ドルでした。1年前で見ると2017年6月の分配金は0.718133ドルです。

四半期で見ると減配、1年前で見ると増配になっているってことでいいのかな? HDVは減配を何度かしているので高配当ですが、連続増配銘柄ではないので注意が必要です。 

www.maaikkana.com

今回の買い増しで、ETF全体で30000ドル以上保有している状態になりました。引き続き、分散されているETFの買い増しを続け個別銘柄のウェイトをどんどん下げていきたいです。 

今回買い付けから、NISAでなく特定口座での購入になります。SBI証券の場合、NISA枠でのETF購入は手数料無料だったので、地味に痛いです・・・ 

そして、中途半端に残っているNISA枠・・・どうしよう・・・