よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

11月に受け取った配当金を公開

全部で2件でした 

1

赤色が当月受取配当額、青色が累積受取配当額となっています。配当金が少なすぎてグラフ上では前月とほぼ変わりませんね。

手取配当額 2018年 2017年
1月 $30.53  
2月 $17.78  
3月 $182.60  
4月 $42.83  
5月 $17.72  
6月 $132.11  
7月 $120.27 $68.58
8月 $17.66 $16.22
9月 $39.53 $54.20
10月 $289.20 $96.31
11月 $17.90 $17.78
12月   $156.59
合計 $908.13 $409.68

①PFF    0.99ドル
  ②VZ                 16.91ドル 

受取配当金が900ドルを超えました。前年の配当金の金額を見る限り、2018年は年間受取配当金が1,000ドルを超えそうです。米国株ブログを見ていると、毎月、毎年受け取る配当金の額が違いすぎてイヤになっていますね。年間100万円、200万円も配当金があって、えっ!30代みたいな。経済的ジユーってやつですね。

ただ、そんな人たちも最初はこのような状況だったハズです。続けさえすればいつかはそのような景色が見えるところへ行けると思うので、淡々と続けるのみですね。え~、ま~、時間はかかると思いますよ。買い増し資金も限られていますから。おこずかい制ですし・・・。

しかも、私の場合は高配当株再投資といっても保険でVTIにも投資してますから、配当利回り的にはお荷物になっています。でも保有していると安心できますしね、私の様な投資素人にとっては。現時点ではやっぱり必要です。

計算していませんが、たぶん保有銘柄の配当利回りは3%を切っていると思うので、もう少しは配当利回りを上げれたらいいのですが。やっぱりARCCが欲しいですね。SBI証券の取扱い始まらないかな~。 

www.maaikkana.com

www.maaikkana.com