よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

2022年2月末時点の資産は151119ドルでした【4年7ヶ月経過】

2022年2月の保有株式の評価額が確定しました。株式投資を始めてからの資産推移グラフと月末時点の各資産の損益表・配当金の推移を公開します。

私の投資方法についてはこちらの記事で書いています。

www.maaikkana.com

月次報告

2022年2月の損益は38808.58ドルの含み益でした!

資産グラフ

2月末時点での株式評価額は151119.8ドル、含み益は38808.58ドルです。先月対比損益については、△555.51ドルとなりました。

 

2022年2月末時点の損益表ほか

銘柄 評価額 損益 損益率
米国株・ETF
VTI $54,688.27 $15,283.80 38.8%
HDV $28,596.36 $3,987.31 16.2%
VYM $33,914.29 $7,666.86 29.2%
VGT $33,920.88 $11,870.61 53.8%
合計 $151,119.80 $38,808.58 34.6%

 

2月は大きく変動する日が多かったので、1ヶ月でどのぐらい資産が減少するのだろうと思っていたのですが・・・フタを開けてみれば前月比で500ドル、6万円ぐらいの減少でした。

1ヶ月経ってからこの結果を見ると、毎日株価を見ているのがアホらしくなってしまいますね。むしろ見ていると不用意に売却してしまいたくなってしまいますし。

取引の上手な人はこの変動を利用して利益を出しているのでしょうね。安く買いなおしている人もいると思います。

私も株価が下落している時に「一旦、利確して買い戻せば取得単価下げれるな」とか思ったりもしますが、いざやったとして良いタイミングで全額買い戻せるのかな?とも考えてしまいます。

結局買い戻すタイミングで「まだ下がるんじゃないか」とか「もっといいタイミングがあるはず」とか考えてしまい、買い時を逃して高く買い戻すハメになってしまう気がします。

実際過去に経験していますしね。1年目に個別株をやっていた時、3倍近くまで上がった銘柄は手放せず、含み損が膨らんだ銘柄は△50%以上になるまで手放せませんでした。

www.maaikkana.com

まぁ、このおかげで「自分には個別銘柄は無理だ」と確認できたので、今になって思えばとても良い経験でした。

実際、この時とやっていることは変わりません。銘柄分析や決算報告などを読むこともありませんし、違うのはETFに集約して投資していることだけです。むしろこの時の方が色々と勉強しようとする意欲が高かったようにも思います。

投資に対する期待も大きかったのだと思います。

 

各銘柄の2月の増減率はこのようになりました。

月次損益比率

続けて保有資産の構成割合です。

ポートフォリオ

2月はVTIを買い増ししました。

3月以降もVTIを買っていく予定です。できれば分配金をもらう前に。

 

受取配当金の推移

受取配当金の推移

2月の配当金は0ドル、累計受取配当金は7820.23ドルとなりました。

3月の配当が楽しみですね。

雑感

つい先日、swichi新作ソフトのトライアングル・ストラテジーを購入しました。

去年から待っていたソフトなので毎日チョコチョコ進めています。

とりあえず攻略サイトは見ずに一度クリアまで進めたいと思っているのですが、攻略サイトの誘惑に勝てるのかどうか・・・

取り返しのつかない要素があったらどうしよう、とか考えるとつい見てしまいそうになります。

こんな時期は株式市場を見てても楽しくないですしね。相場が軟調な時はゲームをするに限りますよ。

家ではテレビを独占できないので、去年モンハンで使っていたモニターを久しぶりに活用しています。

www.maaikkana.com

安いものでもフツーに使えるので便利ですよ。ケーブル接続するだけですぐにプレイできますしね。