よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

【PV数・収益に希望は見えるか】内容浅めのブログを200記事継続したらどうなるか?

前回書いた記事の続きです。100記事時点の記事はこちらからどうぞ

www.maaikkana.com

前回の記事に引き続き、今度は200記事に到達した時のPV数や収益はどうだったのか、記事を書いているときは何を考えていたのかなど、当時を思い出し振り返ってみたいと思います。

不遇の0記事~100記事を過ごし、100記事~200記事に挑戦すると収益・PV数はどうなっていくのか?継続すれば増えていくものなのか?

ブログ200記事

ブログを100記事~200記事書いている時はモチベーションが高かった

ブログの更新が100記事を超えてからはブログの継続に少し自信がつき、色々と動きだした時期でした。具体的にはブログの収益化への挑戦を始めた時期です。

過去の記事を見てみたところ、毎日の損益表の掲載は継続していたようで収益化を目指している割には記事の内容にはあまり力を入れれてなかったようです。

検索でタイトルを見て訪れた人が、いきなり私の保有株の損益表を見せられても興味がないですよね。しかも大して儲かっていないという・・・

収益化へ向けてやったこと

①はてなブログproの契約

②独自ドメインの取得

③グーグルアドセンスの登録

はてなブログproの契約期間を確認してみたところ、6月が更新時期になっていました。2018年5月に100記事を更新し、確か5月の半ばにはproの1ヶ月お試し契約を申し込んでいたと思います。

そのまま、独自ドメインの導入・グーグルアドセンスの審査への挑戦を始めました。当時の自分としては、はてなproの無料期間中にすべて完了させるつもりで進めていたのでしょう。

ブログのモチベーションが割と高い時期でした

グーグルアドセンスの審査が11日間で承認される

アドセンスの審査の時期を過去のグーグルからのメールで確認してみたところ、このようになっていました。

①5月21日にグーグルアドセンスの申し込み
②5月22日に「サイトは審査不能」のメール
③5月31日にアドセンス承認メールが届く

私の場合、アドセンスの対策として準備したことは基本的なことだけで「プライバシーポリシーの記事作成」「お問い合わせの作成」「サーチコンソールのサイトマップ登録」ぐらいしかしませんでした。

グーグルアドセンスの審査を突破するために苦労しているブログもあるようですが、幸い私は比較的簡単に承認を受けることができました。100記事以上あったことが良かったのでしょうか?

その勢いで「アマゾンアソシエイト」の申し込みも行ったところ1日で承認され、収益化のメドが立ちました。ほかA8などのアフィリエイトの登録もこの時期にやっています。

自分のブログで収益が発生する状況ができたことで興奮していたのを覚えています。比較的に早く承認を得られたことで「ブログの内容もイケてるんじゃないか」と勘違いしていました。

なお、その後の収益はお察しです

200記事継続に到達するまでの期間は約10ヶ月

2017年12月に始めた私のブログが200記事を超えたのは2018年9月下旬でした。期間にしておよそ10ヶ月かかっています。平日更新を続けていたので1月20記事ペースで進んでいました。

ちなみに200記事目の記事はこのようなものでした。

www.maaikkana.com

せっかくの200記事目にも関わらず、ブログや投資のことではなく過去に漫画喫茶でネットゲームにハマりまくっていた話を書いていました。はぁ~懐かしい、ドラゴンズドグマオンラインっていうゲームなんですけどね。

ホントに記事数を気にしてなかったんやな~

このころからエクセルで作っていた損益表をグーグルのスプレッドシートで作るように変えました。エクセルで作るとブログに貼り付けたときに色が付かなかったのですが、スプレッドシートで貼り付けると色も貼り付けることができたためです。

100記事目の時と一緒で、200記事目となる上記記事内でもフィリップモリスの損益率は前回と同じ△32%でした。なかなかの握力ですね、よく手放さなかったな~。立派ですね!

え~と100記事時点から5ヶ月くらい経過しているのですがフィリップモリスの株価は

まるで成長していない

オマエノ文章力モナ

200記事到達時点の収益・PV数は一応増加傾向

200記事到達時点でのPV数を月ごとの集計でグラフにしてみました。

ブログのPV数推移

年月日 PV数 収益
2018年6月 2,000 400
2018年7月 3,300 300
2018年8月 6,000 900
2018年9月 8,800 2,200

PV数・収益の金額は端数を丸めてあるので正確ではありません。繰り上げ・繰り下げをした大体の数字です。2018年9月時点でのPV数は8,800PVとブログを始めて10ヶ月・200記事でもうすぐ1万PVという所までPV数が増えました。

PV数増加のペースとしてはかなり遅い方になるかと思います。しかし、私のこの時期に書いていた記事を見てもらったら分かると思いますが、とてもじゃないですけど内容が濃い記事を書けていません。

そんな薄い内容のブログでも10ヶ月間継続し続ければPV数は増えていくようです。100記事ではまったくPVの増加が感じられませんでしたが200記事継続すると変化が現れるようです。

ブログは100記事じゃなくて200記事頑張るんや!

200記事時点のPV数・収益

PV数 20,100PV

収益  3,800円

※ブログを始めてから~2018年5月までの数字は記録がありません。
※計測を始めた5月分は中途半端な時期のため含めません。

検索流入が増加し、検索に強い記事が出てくる

こちらは期間が6/1~9/30のもになります。

200記事時点の集客割合

Organic Search 50.2%

Referral           38.2%

Direct              11.6%

Social                  0%

100記事時点と比べて検索流入が大幅に増加しました。PV数増加の要因はコレだと思います。

この時期に検索流入が多かった記事はこの記事でした。

www.maaikkana.com

この記事の検索流入がなぜか多くなってきて、結構な割合を占めていました。最初は「ひふみ年金がマイナスだ~」という短い記事だったのですが、これを受けて加筆・修正を加えたりしていました。

いま自分で見ても、内容の濃い記事には見えません。グーグル先生はこの記事に何を感じてくれていたのでしょうか?

この記事にはしばらくお世話になりました

100記事~200記事の間はブログネタが結構あった

ブログ記事の更新

100記事から200記事の間は、当時保有していた日本株の動きが激しかった時期であまり書くネタに困ることはなかったように思います。

私は日本の小型成長株に投資をしていました。保有期間は1年間と短い期間だったもののその間に様々なイベントを体験することができました。

日本株で経験できたイベント

ストップ安・ストップ高

株主優待の新設

株式の分割

東証2部から1部上場

取得価格から3倍近くになる

取得価格から△50%になる

契約トラブルにより決算5期遡及・修正からの大暴落

イ・イベントサークルでも入ったんか?

でも、これ保有期間1年の出来事ですからね。しかも保有していたのはわずか3銘柄だけです。ジェットコースターに乗っていたようなモノだったのかもしれません。

上記の出来事は100記事~200記事の間以外のものもありますが、日本株の撤退を決断するなど私の中で大きな動きがあったのはこの期間中でした。

日本株への投資は一応ギリギリプラスで終えることが出来ました。

www.maaikkana.com

合わせてアフィリエイトにも登録したため、たぶん投資ブログをしていたら誰もが通るであろう証券口座開設記事にも挑戦しています。

そういったこともあり、100記事~200記事の間はブログのネタに悩まされることの少なかった期間でした。ブログの継続という意味では恵まれていた期間ですね。

投資的にはしんどかったけどね

ブログのデザインが固まったのもこの時期だったと思います。アドセンス広告の位置やスマホのデザインなどこの時期に設定したデザインを今も続けています。

当初はレスポンシブデザインを採用していたのですが、パソコン・スマホで別々のデザインにしています。モチベーションが高い時期だったので、ブログのデザインを考えるのが楽しかったですね。

今となってはどれがどのCSSか分かりません

内容を気にせず書いていても200記事継続すればPVはついてくる?

ということで100記事時点では増える気がしなかったPV数ですが、200記事継続することによってPV数が伸びてくる結果となりました。

私のブログの最初の方の記事を見てもらったら分かると思うんですけど・・・ホントに内容が薄くて浅い記事を量産していると思うんですよね。

そんなブログ運営でも継続さえすれば少なからずPV数は増えてくるので、とりあえず記事を更新し続けることってやっぱり大事なんだと思います。

投資ブログを書いていると、どうしても「銘柄分析や市場の分析など専門的な記事を書かないといけない」という気持ちを持ってしまいます。

私は銘柄分析はできないので「この気持ち」を持ってしまうと記事の更新が非常におっくうになってしまいます。

でも、いいんですよ。「うわ~、保有株が下落した」とか「株ツライ・・・」とかとりあえず思ったことを書き連ねていけば!高尚な記事を書いている人と比べるとペースは遅くなると思いますが、いずれはPV数は増えるはずです。

200記事書いても1万PVもないし、続けていってもたぶん10万PVとかは難しいと思いますけど「難しい記事を書かないといけない」なんて思ってる人の励みに少しでもなればいいかな、と思います。

逆にリアルの惨状をお伝えしてしまったのかもしれません。

 

では最後に先生にお声をかけていただきましょう!

諦めたらそこで終了

難しい記事は書ける人に任せておけばいいんですよ!

 

100記事達成時点の記事はこちらです。 

www.maaikkana.com

最近頑張って書いてみた記事です。よろしかったらご覧ください。

www.maaikkana.com