よちよち投資ブログ

相場から退場しない投資を目指す

資産運用メリットデメリット
楽天ポイント投資信託
初心者の株式投資
米国ETF

9月に受け取った配当金を公開

保有株一覧   

銘柄 評価額 損益 損益率
米国株・ETF(日米ともに前営業日損益)
HDV 12,712.94 844.58 7.1%
VTI 12,571.44 1,171.24 10.3%
VYM 15,111.92 470.36 3.2%
PFF 256.06 -16.10 -5.9%
PM 2,672.64 -1,131.59 -29.7%
RDSB 2,278.72 470.40 26.0%
VZ 2,122.38 358.80 20.3%
KO 1,860.40 51.60 2.9%
JNJ 1,826.24 45.11 2.5%
合計 51,412.74 2,264.40 4.6%
日本株(ドル計算)
MKシステム 1,590.93 -787.57 -33.1%
合計 1,590.93 -787.57 -33.1%
総合計 53,003.67 1,476.83 2.9%

前回損益から+159.77ドルとなっています。 

 

全部で3件でした 

f:id:saku1228:20181002221556p:plain

赤色が当月受取配当額、青色が累積受取配当額となっています。

手取配当額 2018年($)
1月 30.53
2月 17.78
3月 182.6
4月 42.83
5月 17.72
6月 132.11
7月 120.27
8月 17.66
9月 39.53
合計 601.03

①PFF    1.02ドル
②JNJ    8.43ドル
③RDSB   30.08ドル

9月に入金されると思っていたETFからの配当金が1つもありませんでした。VTIもVYM・HDVも配当支払日は10月になるんですね。9月中ず~っと「配当金の月間記録更新か~」と思って、ワクワクしていましたが、ワクワクしていたら気が付いたら10月になっていました。

グラフを作っていて気づいたのですが、株式投資を始めてからもらっている配当金の総額が1,000ドルを超えました。投資を始めてから15か月間かかりました。もらった配当金については、毎月のETFの買い増し資金として使っているので、手元には残っていませんが、少しづつ積もっていく感じがうれしいですね。

受取配当金のグラフは、毎月微々たる金額だったとしても配当金が発生すれば絶対に右肩上がりのグラフになるので、モチベーションのアップに繋がります。なんとなく頑張ったな~、と感じ達成感もあるのでおすすめです!