2024年9月の保有株式の評価額が確定しました。株式投資を始めてからの資産推移グラフと月末時点の各資産の損益表・配当金の推移を公開します。
私の投資方法についてはこちらの記事で書いています。
2024年9月の損益は77922.47ドルの含み益でした!
9月末時点での株式評価額は201142.67ドル、含み益は77922.47ドルです。先月対比損益については、+1939.33ドルとなりました。
2024年9月末時点の損益表ほか
上記の資産推移グラフの上限が200000ドルではみ出してしまったので300000上限のグラフに直しました。
買い増しは基本的には受けとった配当金メインになるので、入金による積み増しはあまり期待できません。
30万ドルまでにあとどのくらいかかるのでしょうかね。
そろそろ来年のNISAのことを考えないといけない時期ですね。
私は期限が切れる旧NISAを売却して240万円分VTIを買うつもりですが、足りない場合や利益が乗って余りが出た場合どうするかを考えるのが面倒です。
こう…なんか自動で240万円分を旧NISAから新NISAに移動してくれる制度があれば楽なんですけどね~。
積立分の120万円も用立てないといけないから、旧NISAで240万円以上用意できたら余った分は積立分用に使うかもしれないです。
10月以降の相場どうなりますかね~。
各銘柄の9月の増減率はこのようになりました。
続けて保有資産の構成割合です。
受取配当金の推移
9月の配当金は171.13ドル、累計受取配当金は14465.03ドルとなりました。
雑感
9月末にTGS2024に行ってきました。
何年も前から1度は行ってみたいと思ってたのですが、遠方なので二の足を踏んでいました。
最近、自分がゲームに興味もてるのはいつまでなんだろう?と思い、興味があるうちに行かないと行く機会がなくなると思って…
人ヤバかったですね~。私は28日の土曜日の昼から入場したのですが、入場するまでに行列ができ1時間ほどかかりました。
いくつかゲームを体験できたらと思っていたのですが、スクウェアやカプコンなど大手のメーカーのブースはすでに受付終了となっていました。
会場が想像以上に広かったので、時間的にも1週まわるだけで精一杯でした。
ゲームを体験プレイしながらまわっていたら、時間が全然足らなくなりそうな感じです。
結局、列がすいていた知らないメーカーのゲームを1回プレイしただけで時間切れでした。
メーカー以外にも、大学や専門学校のブースもあり、生徒が作ったゲームを発表していました。20~30校ぐらいあったと思います。
私は大学はサークル・クラブは入ってなかったのですが、自分たちが作ったゲームをTGSに出せるっていいですよね。
メッチャ楽しそうでした。
なんにせよ、人が多かったですね~。
普段田舎で人通りが少ないところに住んでいるので、人混み耐性があまりないので疲労感が半端なかったです。
キチンと楽しむなら、朝から入って計画的に動く必要があるイベントですね。
私的には1度いったらもういいかな、と思うイベントでしたが行けてよかったです。
こういったイベントにしろ、アーティストのライブにしろ、行きたいと思ったときに行っとかないと後悔しますもんね。
予定や費用の兼ね合いもありますが、今後も興味があるものを興味を持ててるうちに体験していこうと思います。